カテゴリー別アーカイブ: 教室案内

Summer Event

今年のSummer Eventは、”Let’s Make Candles!”と題しまして、キャンドル作成をします!学校の自由研究にも使えるというのが当教室のSummer Eventのモットーでして、今年はキャンドル作成にチャレンジします。

カラフルなブロックを使って、グラデーションキャンドルを作ります。幼稚園の生徒さんも小学校の生徒さんも、一人一人がキャンドルアーティストになったつもりで、鉱石のような形、キューブ、星、ハートなど色々な型を使って、世界でたった一つの素敵なキャンドルを作りましょう。

日程は8月1日(火)、2日(水)、4日(金)、各日2~3回開催します。満員で締め切った回が多いのですが、現在、1日(火)にまだ残席があります。スペシャルイベントの為、英語のレッスンは短時間しか行いませんが、ご興味お有りの方はぜひ教室までお問い合わせ下さいませ。

私、最近キャンドルづくりにはまっていまして、自分で作るようになったらこれが奥が深くて面白くて、しかも灯しても癒されるという、一石二鳥どころではなく楽しい事づくめ。この楽しさを生徒さんとも分かち合えれば幸いです。

手前二つのキューブは二子玉川のAsm Candleで作ってきました。West Coast Styleをイメージした色と匂いで仕上げてみました。

英検Jr.終わりました

英検Jr.のペーパー版グループ会場試験は年に3回開催されます。当教室では今年の2月に初開催し、多くの生徒さんがチャレンジしてくれました。

今年度の1回目の開催はどうしようか悩んでいたのですが、すぐにでも上のレベルにチャレンジしたいとおっしゃる生徒さんが多かった為、前回開催から半年もたっていなかったのですが試験を行うことにしました。

2回目の受験ということもあり勝手がわかっているからか、皆さん落ち着いて試験に臨むことができたように見受けられます。

英検は自分の英語力を客観的に知るとても良い指標だと思いますので、今後も積極的にチャレンジしてほしいと思います。今回も皆、よくがんばりました!

I’m proud of you all!

最近のレッスンの様子

気が付けばもう6月です。毎日があっという間に過ぎていきます。本日は、最近のレッスンの様子について少し書かせていただきます。

今年度は年少さんクラスと低学年クラスを新しく開設しました。最初の頃はちょっとドキドキして通っていた生徒さん達も最近ではすっかり慣れてくれた様子で、皆、毎回元気に教室に通ってくれています。「お母さんにいってきますは?」と声をかけないと、すたすたと教室に入っていく姿はとても頼もしいですね。「英語、すっごく楽しい!」という言葉が何より励みになります。

2~3年目のクラスでは、”Spot It!”というカードゲームをレッスンが早く進んだ時にたまにしているのですが、これがとても面白いのです。丸いカードに絵や簡単な単語がいくつか書いてあり、場にあるカードと自分の手持ちカードで一致するものがあれば、一番早く英語で言えた人が場のカードをもらいます。最後に一番多くカードを持っている人の勝ちという、とてもシンプルなカードゲームなのですが、単語を覚えるのにとても役立ちます。私は単語が分かっても子供たちの反射神経にはとても敵わず、手抜きはしていないのですがなかなか勝てません。子供ってすごいです。

テキストとそれに沿ったアクティビティも、毎回趣向をこらしていて面白いのですが、こういったカードゲームも英語学習にとても有効です。ご自宅でもよろしければ是非遊んでみてくださいね。