カテゴリー別アーカイブ: 教室案内

Halloween Party

10月最終週に3回に分けて開催した今年のHalloween Partyは、お陰様でどの回も大盛況でした。3歳児から小学校高学年までの幅広い年齢の生徒達が一緒に、どの回でもとても和気あいあいと楽しく過ごせたと思います。

Apple Bobbingの代わりに行ったApple Fishing、「ちょーかんたーん」と余裕を見せていた生徒達も、姫リンゴ(ものすごくリアルな食品サンプル!)の小ささと釣り竿のひもの長さ(1m以上!)に悪戦苦闘していました。

そしてHalloweenならではのキャラクターが描かれた紙をそれぞれ背中に貼り、自分が誰かを当てる”Who Am I?”ゲームや、ジェスチャーゲーム等でも大盛り上がりです。”Sleepy Vampire”, “Dancing Skelton”, “Big Black Cat”等、みんながわかるようなものを使って遊びました。

そしてHalloweenと言えばTrick or Treating。今日一番のお楽しみで、ご近所さんを訪問してたくさんのお菓子を袋一杯にいただいてきました。毎年快くご協力して下さるご近所さん達に感謝です。

最後に皆でおやつを食べて、集合写真を撮り解散、今年もしばらくはおやつに困らなそうなくらいのお菓子を持って帰りました。楽しんでもらえたようで、何よりでした。

halloween2今年も色んなJack O’lanternが揃いました

 

Happy Halloween!

今年もハロウィンの季節がやってきました。まだ半袖で過ごせるくらい暖かい日が多いですが、もう10月なのですね。

教室もすっかりハロウィン仕様になりました。あちこちでJack O’lantern、お化けや黒猫が生徒さんたちをお出迎えします。

レッスンでもハロウィンに関連する絵本や多読教材を読み、Jack O’lanternやお化けを描いて壁に貼り、楽しいワークシートでお勉強と、10月最終週に行うハロウィンパーティまでハロウィンを満喫する予定です。

昨年のパーティではSpider Tossやボードゲームをして遊びましが、今年は定番のApple Bobbingをアレンジした遊びをしようかと思っています。Apple Bobbingとは、水をはったたらい等にリンゴを浮かべ、口だけでリンゴをとる遊びで、とても楽しく盛り上がるのですが教室で行うのは厳しいかなと。まだ時間があるので、子ども達が楽しめそうなゲームを考えたいと思います。

体験レッスンもハロウィンパーティへのゲスト参加も随時受付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

卒業生が来てくれました

長いようで短かった夏休みも、もうすぐ終わりですね。

現在中学1年生の元生徒さんが、夏休みの間、特別レッスンを受けに来てくれました。学校の英語の授業は教室で習った事ばかりでまだまだ大丈夫だけれど、ちょっと先の内容もやっておきたいということで、数日間に分けて文法を重点的に勉強していきました。

教室を卒業してからもこうやって英語を見てほしいといってもらえるのは、とても嬉しいものですね。中学生クラスは現在のところ開設予定はないのですが、希望があれば今後も個別対応させていただければと思います。