カテゴリー別アーカイブ: 教室案内

Happy Easter!

今週の日曜日、4月5日はイースターです。

まだ日本ではあまり浸透していない行事で、イースターとは何ぞ?と思われる方も多いかと思います。パステルカラーのうさぎや卵のあれです。

イースターは復活祭とも言い、イエス・キリストが皆の罪を背負って十字架に架けられて亡くなった3日後に復活されたことをお祝いする、キリスト教においてはとても大切な行事です。春分の日の後の最初の満月の次の日曜日がイースターになり、毎年かわってきます。ちなみに昨年は4月20日でした。

欧米ではイースターの数日は祝日になり、家族で集まりお祝いをします。卵は生命誕生の象徴であり(Easter Egg)、色を塗って飾ったり、子供たちは卵探し(Egg Hunting)や卵ころがし(Egg Roll)などをして遊びます。お料理も卵料理をたくさんいただきます。うさぎは子だくさんなことから豊かな命の象徴とされていて、パステルカラーの可愛らしいうさぎが街中にあふれます。

ということで、当教室でもレッスンでEgg Huntingをします!卵を見つけて開けたら何か入っているかも。もちろん、レッスンの一環なのでただの卵探しでは終わりませんよ!

通常レッスンでは第1週目に行いますが、体験レッスンでも4月中でしたらEaster Eventを体験可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。お友達も一緒に是非遊びにいらして下さい。お待ちしております!

Easter 教室のEasterの飾りつけの前でポーズ!

 

年間スケジュール載せました

年間スケジュールを「レッスンスケジュール/月謝」のページに載せました。

イベント予定も記載してあります。こうやって改めて見ると、盛りだくさんです。カレンダーには載せていませんが、4月はEasterということでEgg Hunting や色付けなどのアクティビティもしたいと思ってます。お楽しみに!

ところで、話かわりますが、長年使っていた掃除機のホース部分がついにダメになってしまったので、先日、マキタのコードレスクリーナーを購入しました。購入の決め手は、主人が「リチウムイオンバッテリーでないと!」と熱く語ったからなのですが、これ、ものすごくいいです。吸引力抜群だし充電は早いし軽くて掃除もラクラクです。スティックタイプでお悩みの方、マキタお薦めですよー。

教室の写真を載せました

教室の様子と教材の紹介写真を「教室について」と「レッスンの特徴」のページに載せました。

写真を撮るのって難しいですね…。実際のお部屋はとても明るく、もっと広くて、絨毯はフカフカでお昼寝にもぴったりの場所です。

教材はまだまだたくさんありまして、とても紹介しきれないのでメインの物だけちゃぶ台に並べました。

どんな場所と先生なのか、ちょっとだけ気になるなぁ、という程度でも、どうぞお気軽に無料体験レッスンにお越し下さいね!ご連絡おまちしております!